妊娠初期の頭痛の原因と対処法

スポンサーリンク
妊娠中

妊娠が分かってすぐに頭痛で悩む人が多いのではないでしょうか?

今まで頭痛を経験したことがない人でも、妊娠期間中だけ頭痛があったと言う人もいます

原因はホルモンバランスが崩れることで偏頭痛が起きやすくなっているのです

妊婦さんの6人に1人の割合で妊娠初期に頭痛を経験しています

この記事では頭痛が起きる原因と対処法を紹介します

この記事を読むと頭痛の頻度が減ったり、痛みがいつもより少なくなる方法が分かります

結論として紹介した方法を実践していただくと頭痛が楽になる可能性があります(個人差がありますので全員の方に有効ではありません)

原因

妊娠初期は妊娠の維持に欠かせないプロゲステロン(黄体ホルモン)と胎児発育に欠かせないエストロゲン(卵胞ホルモン)というホルモンの分泌が増えて、体内のホルモンバランスが崩れて頭痛の原因となります

主な頭痛は偏頭痛と緊張型頭痛

偏頭痛の症状

  1. 頭の片側に起こる
  2. ズキンズキンと脈打つような痛み
  3. 体を動かすと痛みが増す
  4. 吐き気がする
  5. 光・音に敏感になる

偏頭痛の原因

脳内の血管が広がって神経を刺激して痛みが起きる

猫

よくこめかみの辺りを指で押さえると痛みが和らぐのは広がった血管を抑えていたんだね

偏頭痛の引き金になるもの

  1. 寝不足・寝過ぎ
  2. 空腹
  3. ストレス
  4. 眩しい光・強い匂い
  5. 人混み・騒音
  6. 天候の変化
  7. 温度の変化・高い湿度

偏頭痛を予防する食べ物

マグネシウムやビタミンB2には、偏頭痛を予防する効果があると言われています

食事やサプリメントで摂ると良いでしょう

大豆、豆腐、ひじき、ワカメなどの海藻類に豊富に含まれます

逆にアルコール、チョコレート、チーズ、ピーナッツ、豚肉、人工甘味料などは偏頭痛を引き起こすと言われることがあります

すぐに出来る対処方法

保冷剤をタオル等に包み、患部を冷やす

緊張型頭痛の症状

  1. 頭の表面を強く押されたり、圧迫されるような痛み
  2. 肩こりがする

緊張型頭痛の原因

長時間のデスクワークで前屈みの姿勢になり、肩の周りの血流が悪くなることで起こる

緊張型頭痛の引き金になるもの

  1. 長時間のデスクワーク
  2. 心理的なストレスや不安感

すぐに出来る対処法

熱いお湯で絞ったタオルを後頭部に当ててリラックスする

パパ
パパ

偏頭痛の場合は冷やして、緊張型頭痛では温めるんだね

頭痛の根本的な対処方法

1、適度な運動

オススメは散歩です

つわりの時期は体がだるく動きたくない気持ちは分かりますが、家の中で閉じこもらず外に出ましょう

散歩をすることで血液の循環が良くなり頭痛の対策に有効です

2、首回りのストレッチ

毎日、数分間 腕や肩を回すストレッチを行いましょう

首の後ろの筋肉をほぐすことで、頭痛が起きにくくなる可能性があります

3、ストレスを溜めない

偏頭痛がある人の約60%はストレスがあるときに起こるとデータがあります

生活していく中で多少のストレスは仕方ないにしても、溜め込まないよう心がけましょう

入浴やアロマテラピーなどリラックスする時間を作ったり、家事を旦那さんにお願いするなどして自分の時間を作るようにしましょう

4、生活リズムを整える

妊娠初期はつわりなどで体調を崩して寝不足になったり、運動不足になりがちです

朝は日光を浴びて、夜は早めに電気を暗くしてスマホを見ないようにして規則的な睡眠を心がけましょう

無理をしない程度の運動を行い、休息はしっかりとり生活にメリハリをつけるようにしましょう

猫

つらい頭痛が少しでも良くなりますように

最後まで読んでいただきありがとうございます

宜しければポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
子育てパパランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました