手づかみ食べが赤ちゃんの成長にうれしいこと 

スポンサーリンク
幼児期

この記事では手づかみ食べをすることで赤ちゃんにどんな変化があって、どんな成長をするのかを紹介します

そろそろ手づかみ食べを始めようかなと思ってる方など参考にしてもらえるとうれしいです

私の自己紹介はこちらから

始める時期

手づかみ食べを始めるのは人それぞれなんでいつくらいから?と決められませんが

赤ちゃんが自分から食べ物に手を出し始めたら、手づかみ食べスタートの合図です

9ヶ月くらいから始めましたという方もいれば、1歳過ぎてから始める方もいます

開始時期やすすめ方は人それぞれなので、他人と比べないで焦らずゆったりとした気持ちですすめましょう

どんな変化があるの?

赤ちゃんにとっては食べさせてもらう→自分で食べられるに変化する大切な通過点です

娘ちゃん
娘ちゃん

ご飯楽しい!!

先回りして何でもしてあげたくなる気持ちを抑えて、赤ちゃんが行動を起こすのを待ちましょう

段々と赤ちゃんも気持ち(意思)を伝えてくれるようになります。

赤ちゃんの成長ポイント

自分の一口の適量を覚える

口いっぱいに頬張ってみることで自分の限界が分かります

親は喉に詰まらないか注意して観察しましょう

食べ物をつかんだり、触ることで食への関心を高める

パスタだとつるつる、バナナだと柔らかいとか

協働運動の練習になる

目と手と口を使うことで口までの距離や指先でつかむ力加減の学習になります

前歯でかじる練習

かじって小さくして飲み込むことで歯を使う感覚を覚えます

まとめ

赤ちゃんはいろいろな事に触れ成長しています

私も初めての育児でたくさんの発見があり、予想の斜め上をいく行動に悪戦苦闘しながらも楽しく過ごしています

ご飯は赤ちゃんにとって栄養補給以外にも、目で食べ物の色や形を認識したり、触ることで温度を感じたり、口に入れてかたさや味を確認したり、鼻でにおいをかいだり、かんだときの音の違いを楽しんだりと脳の発達を促す大切なことです

手づかみ食べを始めると予想以上にテーブルや床が散らかりますけど

子供のためにもおおらかな気持ちですすめましょう

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました